安心のテクノロジー

 

1すご基礎×心地ゆか

ベタ基礎とよばれる一般的な基礎と異なり、「すご基礎」には床下がありません。砂利層とコンクリートを充填した完全密閉構造によって、湿気や外気を遮断。カビや結露を防ぎます。
また、建物の重さを「面」でしっかり支えることで建物のひずみを防止。グランドピアノや重い家財を置いても安心の耐久性を備えています。

詳しくはこちら

地熱床システム

2高性能外壁材ALC

住まいを包み込む最適な素材として、世界中に認められた高性能外壁材ALC。耐火性、防火性、強度など建築物に求められる数多くの性能を高いレベルで満たし、大切な住まいを守ります。

詳しくはこちら

高性能外壁材ALC

3発泡ウレタンフォーム

住まいの快適性を考えたとき、断熱性はとても重要な性能です。家全体をしっかり覆う現場吹付発泡の吹付硬質ウレタンフォームは、優れた断熱性、気密性・吸音性により快適な空間を実現します。

詳しくはこちら

発泡ウレタンフォーム

4メーターモジュール

 

モジュールとは、建物を設計する際に使う基準法のことで、日本では以下の2つが一般的です。

・91cmを基準とする「尺(しゃく)モジュール」

・100cmを基準とする「メーターモジュール」

日本で古くから用いられている「尺モジュール」は、畳や和室と相性が良いこともあり、日本の住宅建築では一般的です。しかし、尺貫法が広く使われていた100年以上前とくらべて、現在の日本人の平均身長は10cmも伸びています。

一方、「メーターモジュール」の建物は尺モジュールよりも“9cm”長い100cmを基準として設計されています。尺モジュールと比べて部屋の広さや廊下の幅、開口部などにゆとりが生まれ、暮らしの中に広がりを感じられます。

詳しくはこちら

地熱床暖房

5Low-E複層ガラス樹脂サッシ

単板ガラスの約3倍という断熱性で快適な住環境を実現し、省エネ効果により家計の負担を軽減します。

詳しくはこちら

Low-E複層ガラス樹脂サッシ

6初期フリー発電【太陽光発電システム】

初期費用0円で太陽光発電システムが設置できるプランです。太陽光発電システムが発電した電力を利用することで電力会社から購入する電気代を抑えたり自宅で消費しきれなかった電力を電力会社に売電することで、トータルで電気代がお得になります。

詳しくはこちら

7ハイパーフレーム構法

高品質な構造部材、金物、床材を組み合わせて実現した強靭な躯体構造で優れた耐震性を発揮します。

詳しくはこちら

ハイパーフレーム構法