料理やパーティーだけでなく、インテリアとしても大活躍!
本日20日はワインの日
諸説あるようですが、フランス語でワインのことは「vin(ヴァン」
この発音がフランス語の数字の20「vingt(ヴァン)」と似ていることから、
日本ソムリエ協会が制定したそうです。
ちなみに最近人気のチャットGPTに聞くと、
ワインの”ワ(0)”と”イン(1)”=0と1=20日という語呂合わせで
20日はワインの日というちょっと意味わからない回答が返ってきました(笑)
なんで10日じゃないんだろ・・・
ワインといえばワインセラー
入社してはや数年経ちますが、いまだにワインセラーを置くためのスペースが欲しいという方はいません。
ワイン愛好家の方に出会えたこともないので、なかなか巡り合うことはできないのでしょうが・・・
もしかしたら住んだ後にオシャレなワインラックなどを置いているかもしれません。
ワインは嗜むだけでなく、料理酒としても役立つので、キッチン横に置き場を設置、
ホームパーティーのために気軽に開けれるようにリビング近くに設置したり、
インテリアとしても空間をオシャレに見せてくれます。
個人的にはワイン用冷蔵庫などをリビングに置くとめちゃくちゃかっこいいと思います。
インテリアとしては置いておきたいワイン
空間のレイアウトに飽きたら気分転換に配置してみて下さい🍷
モデルハウス見学サイト